愛知県トラック協会は、県下の貨物運送事業者(国土交通省の許可を受けたトラック運送事業者:緑ナンバー)で組織する一般社団法人です。

愛ト協助成制度(申請案内)「中部トラック総合研修センター」

助成金の申請案内

※ 2021年度以前の申請書は使用できません。必ずダウンロードして使用して下さい。
※ 予算の進捗状況はこちらをご覧ください。
※ 予算に達成し、締め切った分の関係書類は、ダウンロードリンクを外してあります。

(一社)全日本トラック協会
ドライバー等安全教育訓練助成制度のご案内

最大で全額助成、実質負担額0円で受講可能!
助成対象、条件等

  1. 全ト協が指定する研修(下記の 3研修)を受講完了された方
    (助成対象は宿泊での受講に限ります。)
  2. 愛ト協会員事業者であり、受講者が愛知県内の認可営業所等に所属する従業員の方
  3. 年度あたり 1事業所 2名まで
実施・申請期間
令和4年4月1日~令和5年3月31日まで
(予算上限に達し次第終了)
助成金額の一例【※1 記載金額は大型車の一般料金の場合】

ドライバー研修
+《初任コース》
ドライバー研修
+《一般コース》
添乗指導者養成研修
① 通常価格 59,940円 50,040円 62,540円
② 全ト協助成金額(※2) 59,940円
(Gマーク無し:42,040円)
50,040円
(Gマーク無し:35,040円)
62,540円
(Gマーク無し:43,840円)
実質負担額
【①-②の金額】
0円(※1)
(Gマーク無し:17,900円)
0円(※1)
(Gマーク無し:15,000円)
0円(※1)
(Gマーク無し:18,700円)

※1 受講時には一般料金での申込み・支払いとなります。申請完了後、定められた助成金額をお振込みいたします。
※2 Gマーク認定事業所は全額助成、それ以外は7割助成。

申込手順

※様式類は愛ト協HPにて取得してください。

助成金の使用可否を電話にて確認

研修受講前に下記の書類を提出

  • ドライバー等安全教育訓練助成申込書(※)
  • Gマーク認定書(取得事業者のみ)

研修受講後に下記の書類を提出

  • ドライバー等安全教育訓練助成報告書(※)
  • 研修参加報告書
  • 修了証の写し
  • 受講費用を証明できる明細書類の写し

助成金の入金
【お問合せ先】
一般社団法人愛知県トラック協会 研修部 研修課
〒470-0207 みよし市福谷町西ノ洞21番127 TEL. 0561-36-1010














PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 愛知県トラック協会 All Rights Reserved.