物流の2024年問題 実践的改善セミナー最新情報
締切状況などや連絡事項は、こちらに表示します。
|
物流の2024年問題への対応には、運送事業者の自助努力のみならず、荷主企業の皆様のご理解とご協力が必須となります。
本年6月、政府から「物流革新に向けた政策パッケージ」が発表され、次期通常国会では、荷主企業・物流事業者間における物流負荷の軽減に向けた規制的措置等の法制化が見込まれるなど、荷主の対応が義務化される見通しであります。
今後はより具体的な対応に関する情報提供・情報共有が重要と考えられることから、実践的な改善策等を中心としたセミナーを3回のシリーズで開催することといたしました。
つきましては、荷主企業の皆様も ぜひ一緒にご参加ください。
開催内容
第1回「荷待ち時間の改善に向けた対応策」(開催済み) 第2回「荷役時間・付帯作業の改善に向けた対応策」 第3回「輸送システムの見直しに向けた対応策」 |
〇 参加対象
愛ト協 会員事業者 と 荷主企業、行政、物流関連団体 など
〇 受 講 料
無料 (受講には事前のお申込みが必要です。)
〇 会場定員
各回 250名
- オンラインでの参加も可能です。お申込み時に、日程ごとに「会場参加」または「オンライン参加」のいずれかを選んでください。
- 会場参加のお申込みが会場定員に到達した後は、オンライン参加分のみ受付いたします。
- 1社あたり5名を越える方が参加を希望される場合には、事前に下記問合せ先までご連絡ください。
- 会場参加のお申込みが多数の場合には、申込み受付後であってもオンラインでの受講に変更をお願いする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
〇 お申込み方法
こちらのフォームからお申込みください。
- 「3日のうち2日だけ」といった、部分的なお申込みも可能ですが、ぜひ各回ご参加ください。
- 参加されない日程は、選択肢から「参加しない」を選んでください。
〇 問合せ先
(一社)愛知県トラック協会 企画広報課 Phone. 0561-65-3600