「適正な取引・価格転嫁を促し地域経済の活性化に取り組む共同宣言」団体主催にて下記シンポジウムが開催されますのでお知らせします。
現在、価格交渉ができたという受注者は増えていますが、取引段階が深くなるにつれて、価格転嫁がうまくいっておらず、発注企業と受注企業が手を取り合って価格転嫁に取り組むことが欠かせないと言われています。
原材料費や労務費等が高騰する困難な時代を乗り越えるため、各々が取引先との関係性を向上させて自社を成長させていくことで、強固なサプライチェーンが構築され、地域経済の活性化に繋がっていきます。
本シンポジウムは、価格転嫁に取り組む企業による講演・パネルディスカッションを通じて、これまでの「当たり前」をアップデートし、自社を成長させるきっかけの場として開催します。
日時
令和7年2月25日(火) 14時30分~17時15分
会場
STATION Ai 1階 イベントスペース(名古屋市昭和区鶴舞1丁目2-32)
定員
〈会 場〉150名(申込先着順)
〈オンライン〉定員なし
申込締切
令和7年2月24日(月)
問い合わせ先
取引適正化・価格転嫁促進シンポジウム運営事務局
プリ・テック株式会社 担当:山田
TEL:052-588-5822
※詳細、申込みは下記HPをご確認ください
https://kakakutenka-symposium.pref.aichi.jp/