三省合同審議会取りまとめ案に関する意見募集(パブリックコメント)について
2024年10月7日 国・行政
三省合同審議会取りまとめ案に関する意見募集の開始につきまして周知連絡がございましたのでお知らせいたします。
「清流の国ぎふ」文化祭2024開催に伴う交通規制のお知らせ
2024年10月2日 道路工事・交通規制情報
10月14日(月・祝)、15日(火)の2日間、「清流の国ぎふ」文化祭2024開催に伴い、交通規制となるため、お知らせします。
豪雨被災地域(山形県最上郡鮭川村)の下請中小企業との取引に関する配慮について
2024年10月1日 国・行政
令和6年6月8日から7月30日までの間の豪雨により山形県最上郡鮭川村において重大な被害が生じ、これに伴う取引上の影響も、被災地域の親事業者、下請事業者との取引のある全国の親事業者、下請事業者に広がる可能性があります。経営基盤の弱い中小企業・小規模事業者における、災害に伴う取引上の影響を最小限とするため、周知依頼がありましたので案内いたします。
令和6年度 全ト協表彰規程による表彰の受賞候補者(従業員)の推薦について
全日本トラック協会から標記表彰について推薦依頼がありましたのでご案内します。 下記の推薦資格のいずれかに該当する従業員の方を本表彰に推薦する場合は、必要書類を整え、提出期限までにご提出下さいますようお願いします。
宮田用水付替工事(新清洲駅付近鉄道事業関連工事)に伴う通行止めのお知らせ
2024年9月27日 道路工事・交通規制情報
令和6年10月14日~令和7年3月下旬頃までの予定で、稲沢市増田北町地内にて宮田用水付替工事が実施されます。 これに伴い「終日通行止規制」となるため、お知らせします。
「おかやまマラソン2024」開催に伴う交通規制のお知らせ
2024年9月27日 道路工事・交通規制情報
11月10日(日)開催の「おかやまマラソン2024」開催に伴い、コース及び周辺道路において交通規制(通行止め)が実施されるためお知らせします。
国道153号 豊田西バイパス名古屋方面 オフランプ夜間通行止めのお知らせ
2024年9月26日 道路工事・交通規制情報
令和6年10月28日、29日及び30日の各日夜9時~翌朝6時まで、国道153号豊田西バイパス 名古屋方面 オフランプ及び側道において、舗装修繕工事のため、「夜間通行止規制」となります。
「国道23号蒲郡バイパス蒲郡西IC出入口夜間通行止め」のお知らせ
2024年9月25日 道路工事・交通規制情報
令和6年10月12日(土) 22:00 ~13日(日) 5:00まで、国道23号蒲郡バイパス蒲郡西IC出入口にて、橋梁点検のため「夜間通行止規制」となるため、お知らせします。
ハローワーク名古屋中 運輸事業所向け人材確保セミナーの開催について
ハローワーク名古屋中にて運輸事業者を対象とした人材確保セミナーを開催致します。
事業用貨物自動車の交通事故の発生状況(令和5年)
2024年9月24日 全ト協
本書は、公益社団法人全日本トラック協会が公益財団法人交通事故総合分析センター並びに国土交通省の協力を得て、警察庁が公表した令和5年中の全国交通事故統計データから、事業用貨物自動車(軽自動車を除く)が第1当事者となる交通事故の全体傾向を集計し、取りまとめたものになります。事業用トラックの交通事故や飲酒事案根絶のためにも本資料を活用していただくことで、より効果的な事故防止対策につながることを期待申し上げます。
貨物自動車運送事業に係る営業所間における運転者及び車両の移動の弾力化について
2024年9月20日 国・行政
今般の電子商取引の増大により、宅配荷物の急激な増加、荷物の「小口・多頻度」化、繁忙期に限定されない突発的な運送需要の増大が生じています。貨物自動車運送事業者における車両、運転者の配置管理はこれまでより緻密な管理が必要となっていることから、運行管理、整備管理のDX化を前提とした運転者、車両の柔軟な運用を認めることについて、国土交通省より通達が出されました。
令和6年 秋の踏切事故防止キャンペーンについて
2024年9月20日 道路工事・交通規制情報
東海旅客鉄道株式会社(JR東海)では、令和6年9月21日(土)~30日(月)の10日間、秋の踏切事故防止キャンペーンが実施されます。踏切の手前では必ず一時停止をして目と耳で周囲の安全を確かめるとともに、踏切前方スペースの確認をしないまま前の自動車に続いて踏切内に進入しない、警報器が鳴ってからは踏切内に立ち入らない等、踏切事故防止へのご協力をお願いいたします。
盗難車両の捜索協力のお願い
2024年9月19日 その他団体
この度、(一社)三重県トラック協会より、盗難車両の捜索協力の依頼がありました。情報がございましたら、有限会社コープ運輸または(一社)三重県トラック協会までご一報をお願いいたします。
荷主・物流事業者向け 持続可能な物流セミナー2024を開催します
2024年9月19日 国・行政
トラック事業の様々な課題解決の一助になるよう、持続可能な物流の実現に向けて、物流業界の現状と課題、荷主・物流事業者が取り組むべきことについての説明や、各種の取組事例を紹介することを目的としたセミナーを中部運輸局が開催しますので、お知らせいたします。
物流改善事例紹介セミナーのご案内
荷主・運送事業者・倉庫業者など「物流の2024年問題」に関わる全ての事業者が対象で、物流の共通課題解決に向けた好事例を紹介します。
国道20号 諏訪市元町付近「上諏訪街道まちあるき呑みあるき」イベント開催に伴う車両通行止めのお知らせ
2024年9月9日 道路工事・交通規制情報
令和6年10月5日(土)に開催される「上諏訪街道まちあるき呑みあるき」に伴い、国道20号 諏訪2丁目交差点 ~ 元町交差点の区間が「車両通行止め」規制となるため、お知らせします。
国道1号 掛川バイパス 下り線「夜間通行止め」のお知らせ
2024年9月9日 道路工事・交通規制情報
令和6年9月30日(月) ~ 令和6年10月5日(土)までの期間、国道1号「掛川バイパス下り線」にて、「夜間通行止め」規制となるため、お知らせします。
令和6年度 第2回 適正化事業フォローアップ研修会及び新規許可事業者研修会(会員限定オンライン配信のご案内)
巡回指導時の指摘件数(否の数)が一定の基準に達している事業者のみを対象としている研修会について、今後より一層適正な事業運営を行っていただくため、対象外の皆様にもご視聴いただけるよう、オンライン配信します。
2024年9月「価格交渉促進月間」の実施について
2024年9月5日 国・行政
経済産業省より本年9月の「価格交渉促進月間」に係る発注側企業と受注側企業との間の価格交渉を促進するための各種施策の周知依頼がありましたのでお知らせします。