愛知県トラック協会は、県下の貨物運送事業者(国土交通省の許可を受けたトラック運送事業者:緑ナンバー)で組織する一般社団法人です。

新着情報

団体

3機関共催 協力雇用主登録拡大セミナーの開催について

愛知県・名古屋保護観察所・愛知労働局の3機関共催で「協力雇用主登録拡大セミナー」を開催することとなりましたのでお知らせします。

令和7年度 第1回 適正化事業フォローアップ研修会及び新規許可事業者研修会 (会員限定オンライン配信のご案内)

令和7年度 第1回 適正化事業フォローアップ研修会及び新規許可事業者研修会 を開催します。

【愛知県警察】「駐車許可・駐車規制の除外措置の見直し」について

愛知県警察より、「駐車許可・駐車規制の除外措置の見直し」について周知依頼がありましたのでお知らせいたします。

【厚生労働省】令和7年度 民間企業における女性活躍促進事業の周知について

表題の件につきまして、厚生労働省より周知依頼がございましたのでご案内させていただきます。

令和7年度 第1回就職面談会への出展者募集について

令和7年度の「第1回就職面談会」について、ウインクあいち8階展示場にて令和7年9月7日(日)に開催します。この面談会は、協会会員事業者が専用ブースを出展し、求職者と直接情報交換を行う事業です。

価格転嫁に向けた運賃交渉個別相談会の開催について

荷主企業と会員事業者が抱える運賃交渉に関する課題の解消を図るため個別相談会を開催いたします。

【愛知県】令和7年度 中小企業人材確保事業

愛知県では、中小企業の人材確保を図ることを目的に、就職活動に臨む求職者の視野を広げ、人手不足業界への就職につなげるための、中小企業人材確保事業を実施しています。

トラックあいち 2025年6月号を掲載しました

当協会の広報誌「トラックあいち」今月号をアップロードしましたので、当ページ右上にございます「広報誌」よりご覧ください。

軽油価格調査(愛ト協)5月分を掲載しました

会員の皆様から提供いただいた軽油価格情報の集計結果を更新しました。

「令和7年度価格転嫁円滑化の取組に関する特別調査」への協力依頼について

このたび、公正取引委員会において「令和7年度価格転嫁円滑化の取組に関する特別調査」が開始されましたので、ご回答にご協力ください。

令和7年度 第1回 災害物流専門家研修の開催について

自治体の災害対策本部や物資拠点において、災害物流の専門家の見地から自治体に対し適切な助言を行うことができる「災害物流専門家」を育成するため、研修会を開催いたします。

プラン2025目標達成フルセミナーの開催について

「事業用自動車総合安全プラン2025」のプラン内容と交差点事故・追突事故の対策を中心に最新の情報を織り込んだ事故防止対策について解説する座学と小集団での情報交換を行います。

令和6年度 交通安全表彰受賞者名簿について

令和7年6月10日、愛知県トラック協会総会にて交通安全表彰式が開催されました。パスワードを入力して頂き、交通安全表彰受賞者名簿をご覧頂けます。

物品製作に関する公募について

当協会では製作が可能な事業者を公募します。

名古屋第1支部~第4支部対象 物流改正法に関する説明会

令和7年4月より施行された物流改正法について、説明会を開催いたします。(名古屋第1支部~第4支部)

尾西支部対象 物流改正法に関する説明会

令和7年4月より施行された物流改正法について、説明会を開催いたします。(尾西支部)

東三支部対象 物流改正法に関する説明会

令和7年4月より施行された物流改正法について、説明会を開催いたします。(東三支部)

尾東支部対象 物流改正法に関する説明会

令和7年4月より施行された物流改正法について、説明会を開催いたします。(尾東支部)

令和7年度 中部運輸局長表彰の推薦について

令和7年度 中部運輸局長表彰の推薦についてお知らせいたします。

グリーン経営認証取得講習会の開催について

中部運輸局では、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団との共催により、「グリーン経営認証制度の概要、取得の効果、認証基準」等をご説明する講習会を開催しています。

1 2 3 56 »
Googleサイト内検索














PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 愛知県トラック協会 All Rights Reserved.