団体
NEXCO中日本 中継輸送拠点「コネクトエリア」静岡県内に新たな2拠点の開業について(お知らせ)
NEXCO中日本 中継輸送拠点「コネクトエリア」静岡県内に新たな2拠点が開業されるのでお知らせいたします。
東三河トラック輸送サービスセンター入札結果について
令和7年5月23日(金)、当協会では東三河トラック輸送サービスセンター売却に伴う一般競争入札を実施しました。
名古屋市 最新規制適合自動車代替促進事業補助金のご案内
2025年5月22日 国・行政
名古屋市では、大気環境の改善を図るため、市内に事業所を有する中小企業事業者等向けに最新型の車両に買い替える際の補助事業を行っております。
トラックあいち 2025年5月号を掲載しました
当協会の広報誌「トラックあいち」今号をアップロードしましたので、当ページ右上にございます「広報誌」よりご覧ください。
駐車許可及び駐車規制からの除外措置の運用の見直しについて
今般、警察庁からの要請を受け、国土交通省物流・自動車局貨物流通事業課長より、「駐車許可及び駐車規制からの除外措置の運用の見直しについて(周知依頼)」周知の要請がありましたのでお知らせいたします。
令和7年度「『高さ指定道路』の指定に関する要望」の受付について
「高さ指定道路」の指定に関して、会員事業者の皆様からの要望を当協会で取りまとめの上、全日本トラック協会を通じて国土交通省及び警察庁へ要望します。
令和7年度「『重さ指定道路』の指定に関する要望」の受付について
「重さ指定道路」の指定に関して、会員事業者の皆様からの要望を受け付け、全日本トラック協会を通じて国土交通省及び警察庁へ要望します。
令和7年度「『道路情報の電子化』に関する要望」の受付について
「道路情報の電子化」に関するご要望がありましたら、以下の『「道路情報の電子化」要望提出票』をダウンロードいただき、下記メールアドレスに添付して要望内容をご回答ください。
名古屋グランパスエイト共同企画「安全運転応援キャンペーン」のお知らせ
2025年5月8日 その他団体
この度、自動車安全運転センター愛知県事務所では名古屋クランパス様のご協力を得て、別添チラシのとおり「安全運転応援キャンペーン」 ~SDカード保持者(1年以上無事故無違反者)を対象に抽選で1,000組・最大4,000名を名 …
令和7年度全国安全週間の実施に伴う協力依頼について
愛知労働局より令和5年度全国安全週間について協力依頼がありましたのでお知らせします。今年度のスローガンは「高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場」です。
第57回 愛ト協トラックドライバーコンテスト開催のご案内
2025年5月1日 愛ト協研修センターからのお知らせ
このコンテストは、出場者の法令知識、点検技術、運転技能のさらなる向上と法令遵守、安全運転意識の高揚を図ることを目的に開催し、併せて各部門の上位者1名を公益社団法人全日本トラック協会主催の全国大会へ推薦及び決定する競技大会として実施いたします。
事業者に職場における熱中症対策が義務化される件について(労働安全衛生規則の一部改正)
労働安全衛生規則の一部改正により、6月1日より事業者に職場における熱中症対策が義務化されます。
2025年度Gマーク「事前相談会」について(事前予約制)
2024年度の新規申請事業所及び更新対象事業所の皆様へ「Gマーク申請書類の事前確認」開催のご案内です。
クールビズの実施について
当協会では2050年カーボンニュートラル実現に向けた省エネ、省CO2対策として「クールビズ」を推進します。
令和7年度『トラック・セーフティ・ラリー』のご案内
当協会では交通安全意識の高揚を目的として、16年目となる「令和7年度トラック・セーフティ・ラリー」を実施いたします。