防災・災害対策
中部運輸局 愛知運輸支局からのお知らせ
中部運輸局 愛知運輸支局より、災害時等における業務取扱いの周知依頼がありましたのでお知らせします。 お知らせ PDF
梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について
政府より全日本トラック協会を通じて、梅雨期及び台風期を迎えるにあたり、人命保護を第一義とした防災態勢の一層の強化を図るよう周知依頼がありましたのでお知らせいたします。 詳細については下記のファイルをご参照下さい。 ■参考 …
12月23日~24日にかけた大雪に対する国土交通省緊急発表について
12月23日から24日頃にかけて、岐阜県山地を中心に断続的に雪が降り、大雪となる所がある見込みです。また、東海地方の平地でも積雪となる所がある見込みです。 ■国土交通省12月22日プレスリリース資料1抜粋PDF 降雪状況 …
12月17日からの大雪を踏まえた輸送の安全確保について
2022年12月21日 国・行政防災・災害対策高速道路料金制度
本格的な降積雪期を迎えるにあたり、降積雪期における輸送の安全確保について依頼しているところですが、12月 17日からの大雪により、滞留車両が国道8号(新潟県柏崎市)や、国道8号・17号(新潟県見附市~長岡市)において発生 …
愛知県主催BCPセミナー開催について
2022年12月9日 セミナーその他[輸送の安全確保]事業者支援国・行政防災・災害対策
愛知県では、災害発生時における中小企業等の中核事業の継続及び早期復旧に資することを目的として、中小企業のBCP策定の支援を行っています。 この度、これからBCPの策定をお考えの愛知県の中小・小規模企業の皆様を対象に、「BCPセミナー」(全2回)を開催します。
大雪時の運行に対するアンケート調査へのご協力願い
国土交通省では、今後の大雪時の道路交通確保の改善を目的に、貨物自動車運送事業者を対象とした「大雪に対する緊急発表」の周知状況、当該発表による利用者の行動変容、チェーン規制の認知度や冬用タイヤの準備時期などの実態を把握するため、アンケート調査を行います。
東日本大震災発生十一年となる3月11日における弔意表明について
「東日本大震災発生十一年となる3月11日における 弔意表明」について、ご案内いたします。 下記標題をクリックし内容をご確認ください。 東日本大震災発生十一年となる3月11日における弔意表明について
2月16日~17日の大雪に伴う交通障害について
2022年2月15日 交通安全国・行政道路工事・交通規制情報防災・災害対策高速道路の安全
2月16日(水)から2月17日(木)にかけて、岐阜県や福井県では強い雪が降り、総降雪量が多くなる見込みです。特に山地ではこの冬一番の大雪となるおそれがあります。また、17日は岐阜県の平地でも大雪となるおそれがあります。冬タイヤの未装着等により事業用自動車が立ち往生した場合、悪質な事例は、監査を実施し、講じた措置が不十分と判断されれば、行政処分の対象となります。冬タイヤの装着、チェーンの携行及び早期装着を徹底してください。
防災マネジメントセミナーの開催について
自動車事故対策機構は、自社の防災体制のチェックや災害リスクの分析手法の習得、自然災害の対応力強化を目的として、防災マネジメントセミナーを開催します。
大雪時の道路交通確保の対策方針について
2021年11月27日 国・行政防災・災害対策高速道路の安全
昨年度の冬、各地で大雪に伴う道路上の車両の大規模な滞留が発生し、その対応に長時間を要する事態となりました。この冬を迎えるにあたり、今回、関係4者(※)が人命を最優先に大規模車両滞留を回避する目的で、雪氷期における道路交通確保に向けた様々な取り組みを強化し、併せて、道路利用者や地域住民の皆様にその協力を呼びかけています。
降積雪期における道路管理者による立ち往生車両写真の撮影等について
降積雪期における立ち往生車両について、道路管理者が冬用タイヤ装着の有無等の状況を撮影し、当該情報をもとに地方運輸局等が当該車両を所有する運送事業者に対し、降積雪期における輸送の安全確保対策の実施状況を確認することになりました。
中小トラック運送事業者のためのリスク対策ガイドブック~BCP(事業継続計画書)作成の手引き~について
全ト協では、「中小トラック運送事業者のためのリスク対策ガイドブック~BCP(事業継続計画書)作成の手引き~知識編」を制作しました。各社のBCP作成支援にご活用ください。
出水期における防災対策について
標記につきまして、中部運輸局より周知依頼がございましたのでお知らせいたします。 詳細につきましては下記よりご確認ください。 梅雨期及び台風期における防災態勢の協会について
融雪出水期における防災体制の強化について
今後、融雪出水期を迎え、気温上昇に伴う雪崩及び落雪の発生や、大雪後の融雪に伴う出水による河川の氾濫及び土砂災害が発生することが懸念されます。融雪による河川の氾濫及び土砂災害によって被害が発生するおそれがあること等を踏まえ、防災体制の一層の強化を図っていただきますよう、よろしくお願いいたします。
令和3年春季全国火災予防運動の実施について
消防庁より「令和3年春季全国火災予防運動」実施についての協力依頼がありましたので、お知らせいたします。
豪雨による災害により影響を受けている下請中小企業との取引に関する配慮について
2020年9月4日 国・行政適正取引推進・運送契約・書面化防災・災害対策
令和2年5月15日から7月31日までの間の豪雨災害に伴う取引上の影響は、被災地域の親事業者、下請事業者と取引のある全国事業者へ今後広がる可能性があります。過去の大規模災害発生時においても、下請事業者の責任によらない受取拒 …