愛知県トラック協会は、県下の貨物運送事業者(国土交通省の許可を受けたトラック運送事業者:緑ナンバー)で組織する一般社団法人です。

新着情報

交通安全

令和4年度 交通安全表彰について

令和4年度の被表彰会員の選考資料となる「交通安全表彰に係る報告」についてご案内します。報告書(Word形式)に交通安全活動状況を記入のうえご提出をお願いします。

令和5年度『トラック・セーフティ・ラリー』のご案内

当協会では交通安全意識の高揚を目的として、14年目となる「トラック・セーフティ・ラリー」を実施いたします。本事業は各会員事業者にて5名1組のチームを編成していただき、参加者同士の協力のもと実施期間中の無事故・無違反達成を目指すことで、チーム、事業者、各支部、愛知県下全体の交通安全意識を底上げし、事故・違反数の減少を図ります。

事業用自動車事故調査報告書の公表について

今般、国土交通省より別添のとおり、事業用自動車事故調査委員会が「事業用自動車事故調査報告書」を公表しました。

大雪時の車両けん引に関する注意事項について[再周知]

大雪時等において大型トラック等が走行不能となり、救援車両でけん引しなければならないことがあります。この際、トラックのけん引フック(前側・後ろ側)の存在場所が問題となります。万が一の場合に備え、けん引フックの格納場所等を事前に確認して下さい。

大雪に対する緊急発表を踏まえた輸送の安全確保について[再周知]

冬用タイヤの装着とチェーン携行・早期装着の徹底、冬用タイヤの摩耗劣化の状況等を確認して下さい。措置を適切に講じず、冬用タイヤ未装着や劣化タイヤで走行し道路上で立ち往生すると、事業者に対して運輸局等から指導や行政処分の対象となる場合があります。

トラックFes 2023の開催について

今年度のトラックフェスティバルは令和5年2月19日(日)にポートメッセなごやで開催します。人々が生活する上で欠かせない「物流」というライフライン。交通安全や環境保全、SDGsに向けた取り組みなど、日々進化している『物流の今』をぜひ五感で体感してください!

冬期走行注意喚起のお知らせ

国土交通省中部地方整備局より冬期走行に関する注意喚起のお知らせです。大雪時には高速道路や国道を通行止めにする場合がありますのでご注意下さい。

令和4年度 年末年始の輸送等に関する安全総点検の実施について

国土交通省より、別添のとおり、令和4年12月10日から令和5年1月10日までを実施期間とする「令和4年度年末年始の輸送等に関する安全総点検の実施について」通知がありました。総点検の実施により自動車輸送の安全確保に万全を期すとともに、自主点検表の提出をお願いします。

大型車の冬用タイヤ及びチェーンの注意事項

大型車の冬用タイヤ及びチェーンの注意事項について、昨年度と同様に、チラシ及びパンフレットをデータ配布することとしました。

第54回全国トラックドライバー・コンテスト 表彰式・各部門優勝者記者会見のライブ配信について

10月24日に開催される第54回全国トラックドライバー・コンテスト 表彰式・各部門優勝者記者会見の模様が全日本トラック協会の公式YouTubeチャンネルを通じて、インターネット上でライブ配信されます。

交通事故防止について(愛知県警察からのお願い)

愛知県警察では、運転中のスマホ使用事故の防止を図るため広報啓発活動を含む各種施策を強化します。

山陰道における強風時の走行についてのお願い

中国地方整備局 倉吉河川国道事務所より、山陰道(大栄東伯IC 〜 米子西IC)間における強風時の走行について注意喚起の周知依頼がございましたのでお知らせします。

令和4年度 「トラック安全デー」活動について

令和4年度 「トラック安全デー」活動について、活動方針と重点実施項目を掲載しております。今年度も引き続き交通事故抑止に向けて取り組みの徹底をお願いいたします。

2月16日~17日の大雪に伴う交通障害について

2月16日(水)から2月17日(木)にかけて、岐阜県や福井県では強い雪が降り、総降雪量が多くなる見込みです。特に山地ではこの冬一番の大雪となるおそれがあります。また、17日は岐阜県の平地でも大雪となるおそれがあります。冬タイヤの未装着等により事業用自動車が立ち往生した場合、悪質な事例は、監査を実施し、講じた措置が不十分と判断されれば、行政処分の対象となります。冬タイヤの装着、チェーンの携行及び早期装着を徹底してください。

第17回 トラックフェスティバルの開催について

今年度のトラックフェスティバルは令和4年2月23日(水)にバンテリンドームナゴヤで開催します。人々が生活する上で欠かせない「物流」というライフラインを支えるトラック業界は、エッセンシャルワーカーとしてますます注目されています。あなたにも実は身近なトラック業界を「見て!学んで!触って!撮って!」体験してください。

降積雪期における輸送の安全確保の徹底とチェーン規制区間について[再周知]

昨年12月9日に国土交通省より「降積雪期における輸送の安全確保の徹底について」通達が発出されています。今冬の大雪を想定し、改めて通達の趣旨や関連情報を取りまとめていますので、輸送の安全確保等と事故防止に向け各社ご対応ください。

中部運輸局 自動車事故防止セミナー2021の開催について

この度中部運輸局では自動車事故防止セミナー2021を下記の通り開催します。

冬の飛騨路(雪道)を安全に走行するためのお知らせ

昨今より、冬期期間の冬用タイヤ未装着・ダブルチェーン未装着の大型車両が登坂不能を発生させ、車線を塞ぐなど冬期道路交通に大きな影響を及ぼしております。このような事態を未然に防ぎ、走行される皆様が安全・安心に走行していただくためにも、事前に冬季道路情報をご確認いただき、冬用の装備を早期に行っていただくよう、ご協力ください。

冬の高速道路の安全・安心について

NEXCO西日本は当社管内の高速道路において今冬期より、車両の滞留が予見される場合や「大雪に関する緊急発表」が出された場合には、予防的通行止めを実施し、集中除雪を実施します。具体的には、通行止めになるような大雪等が予測されている時間の3時間前に予防的通行止めの実施判断を行います。

愛知県 交通死亡事故多発警報のお知らせ

愛知県では、交通ルールの遵守とマナーの向上、そして安全行動の実践を促して交通事故の抑止を図るため、愛知県交通死亡事故多発警報等発令要綱に基づき、本年初となる「交通死亡事故多発警報」を発令します。

1 2 3 »
Googleサイト内検索














PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 愛知県トラック協会 All Rights Reserved.