団体
令和6年度Gマーク事前説明会の開催について
2024年度Gマーク申請について、(公社)全日本トラック協会による事前説明会が開催されます。全日本トラック協会の担当者が申請概要等の説明を行いますので、2024年度に新規申請・更新申請を予定されている事業所の皆様は、是非お申込みください。
自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導及び監督の実施マニュアルの一部改正について
国土交通省物流・自動車局安全政策課より、別添のとおり「自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導及び監督の実施マニュアル」を一部改正した旨通知がありましたのでお知らせいたします。
ラストマイル輸送等への輸送対策としての自家用有償運送の許可に係る取扱い について
2024年4月8日 国・行政
近年の消費者ニーズの多様化や電子商取引の増加等を背景として、ラストマイル輸送を中心に、事業用自動車のみでは、輸送力の確保が困難となっていることから、道路運送法第78条第3号の規定に基づく自家用自動車の有償運送の許可に係る取扱いについて、国土交通省より通達が発出されましたのでお知らせいたします。
動画「全国トラックドライバー・コンテスト競技のポイント」について
2024年4月5日 全ト協
全日本トラック協会より、全国トラックドライバー・コンテストへの参加を目指すドライバーの皆様にご活用いただけるよう、これまでの競技内容の具体的な紹介に加え、競技審査官による「審査のポイント解説」を盛り込んだ動画(YouTube)を制作したとの通知がありましたので、お知らせいたします。
特殊車両通行制度における通行時間帯条件の緩和試行について
2024年4月4日 国・行政
特殊車両通行制度における通行時間帯条件の緩和試行につきまして、国土交通省より緩和試行の開始や手続き等について報道発表がありましたのでお知らせいたします。
野生いのししにおけるアフリカ豚熱の浸潤状況の的確な把握と感染拡大防止のための基本方針」の公表について
2024年4月4日 国・行政
農林水産省において「野生いのししにおけるアフリカ豚熱の浸潤状況の的確な把握と感染拡大防止のための基本方針」が公表されました。農林⽔産省消費・安全局⻑よりアフリカ豚熱対策について関係者間で円滑に連携して対応できるよう協⼒依頼がありましたのでお知らせいたします。
建設資材等のトラック運搬に係る契約の適正化について
2024年4月4日 国・行政
建設工事の施工において、トラックによる建設資材や建設副産物等の運搬必要不可欠であり、各トラック事業者は「標準的な運賃」を参考指標として運賃を設定することとなります。会員事業者様が請け負う工事について、これらの改定を踏まえた適切な対応を行っていただきますようよろしくお願いします。
令和6年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」について
2024年3月29日 国・行政
厚生労働省より、職場における熱中症予防対策を徹底するため、労働災害防止団体などと連携し、5月から9月まで、「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施するとの通知がありましたのでお知らせいたします。
標準貨物自動車運送約款等の改正について
2024年3月28日 国・行政
物流の持続的な成長を確保するため、貨物自動車運送事業法に基づき国土交通大臣が公示している標準運送約款等の一部が改正されました。改正された標準運送約款は、令和6年6月1日より施行されます。
新たな標準的な運賃の告示について
2024年3月28日 国・行政
国土交通省は3月22日、令和2年4月に告示を行った「一般貨物自動車運送事業に係る標準的な運賃」につきまして、運賃水準を8%引き上げるとともに、荷役の対価等を加算した新たな標準的な運賃を告示しましたのでお知らせいたします。
多重下請構造のあり方に関する提言について
2024年3月28日 全ト協
全日本トラック協会より、令和5年10月に坂本会長の諮問機関として多重下請構造のあり方検討会を設置し、令和6年3月、多重下請構造のあり方に関する提言をとりまとめ、ホームページに掲載したとの通知がありましたのでお知らせします。
令和6年度 「トラック安全デー」活動について
令和6年度 「トラック安全デー」活動について、活動方針と重点実施項目を掲載しております。今年度も引き続き交通事故抑止に向けて取り組みの徹底をお願いいたします。
トラック運送事業における退職自衛官の再就職について
2024年3月26日 人材確保・労働環境改善対策全ト協愛ト協
トラック運送業界の将来にわたり安定した輸送力を確保していくため、引き続き人材確保対策を実施する必要があることから、令和6年度についても即戦力として活躍が期待できる退職自衛官の再就職の枠組みの活用をお願いいたしたく存じます。
業務中における交通事故防止に向けた注意喚起について
2024年3月26日 国・行政
愛知県警察本部交通部長より管内運送事業者に対して、適切な運行管理と法令を遵守した運行を徹底するよう要請がありましたのでお知らせいたします。
運輸総合研究所におけるセミナーのご案内
(一財)運輸総合研究所より同研究所が開催するセミナーについて、周知依頼がございましたのでご案内いたします。
不当な下請代金の減額の防止について
2024年3月19日 国・行政
中小企業庁より、全ト協を通じ「不当な下請け代金の減額の防止について」周知の要請がありました。 不当な下請け代金の減額に係る下請法に違反する行為の未然防止に努め、取引適正化に資する取組を一層推進していただきますようお願いします。