団体
令和6年度 道路関連予算に関する要望事項アンケートについて
全ト協では、政府の令和年度予算案のとりまとめに向けて、道路関連予算に関する要望事項についてアンケートを実施しますので、ご協力下さい。
過積載運行の防止等について
2023年3月14日 国・行政
トラック運送事業は安全な輸送が責務である一方で、過去には、車両の最大積載量を超える貨物を積載して運行する「過積載運行」によって横転事故が発生し、多数の死傷者を生じさせた事例がございます。 自動車の最大積載量を超過して違法 …
G7 広島サミット開催に伴う交通総量抑制対策への協力について
2023年3月14日 全ト協道路工事・交通規制情報
本年5月19日から21日までの3日間開催される「G7広島サミット」について、広島県内で著しい交通渋滞が発生する恐れがありますので、ご協力をお願いします。
トラックにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(第5版)について
2023年3月10日 全ト協新型コロナウイルス関連
政府が、令和5年3月13日より「マスク着用の考え方」を見直すことを踏まえ更新されたのでお知らせいたします。
国土交通省「標準的な運賃」「多重下請け」に係る実態調査実施に係る協力のお願い
2023年3月8日 全ト協国・行政愛ト協適正取引推進・運送契約・書面化
令和2年4月に告示された「標準的な運賃」告示制度の浸透・活用状況等の実態の把握、および持続可能な物流の構築に向けて「多重下請け」の状況を把握するため、トラック運送事業者に対するWEB調査へ協力をお願いします。
自動車運転職業の求人倍率状況について(令和5年1月)
愛知労働局が毎月取りまとめている『最近の雇用情勢』を活用し、愛知県内における輸送・機械運転の職業のうち、自動車運転の職業(バス・トラック・タクシー)の新規及び有効求人倍率の動向[1月分]を取りまとめました。
自動車運送事業における人材活躍セミナー【申込みの締切りを延長しました】
2023年2月28日 国・行政
中部運輸局では、将来の担い手として期待される女性を始めとした多様な人材の確保・育成に向け、自動車運送事業者の経営管理部門や人事担当者等を対象に“自動車運送事業における人材活躍セミナー”を開催します。
令和4年度国土交通省補正予算「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業」の実施について
令和4年度国土交通省補正予算において、中小トラック運送事業者に対するテールゲートリフター、トラック搭載型クレーン、トラック搭載用2段積みデッキの導入に係る支援が実施されることになりました。 全日本トラック協会が補助事業の …
青森トラックステーション閉鎖のお知らせ
2023年2月20日 全ト協
この度、青森トラックステーション(青森県青森市大字荒川字品川110-1)が下記日時にて閉鎖することとなりましたのでお知らせいたします。
中小企業庁 適正取引講習会の開催について
2023年2月16日 国・行政適正取引推進・運送契約・書面化
中小企業庁では、発注側企業と受注側企業の間の適正な価格に基づく取引を推進するため、オンライン講習会を開催するほか、発注側企業の購買・調達担当者も対象とした下請法のオンライン講習会も開催しています。
中部運輸局 自動車運送事業における人材活用セミナー
中部運輸局の主催により、「自動車運送事業における人材活躍セミナー」がオンラインで開催されます。 バス・タクシー・トラック事業者からの事例紹介もありますので、是非ご参加ください。
2022年度 働きやすい職場認証申請受付期間の延長について
2023年2月14日 国・行政
一般財団法人日本海事協会(ClassNK)は、働きやすい職場認証制度の「一つ星新規」「一つ星継続・二つ星新規」の申請受付期間を 3 月 7 日まで延長します。 働きやすい職場認証の申請受付期間は、当初2月15日までとして …
物流効率化セミナーの開催について
2023年2月13日 国・行政
愛知県が開設しソフトバンク株式会社が運営するインキュベーション施設”PRE-STATION Ai “に入居する物流系スタートアップ2社による2024年問題へのDXトークセッションです。
自動車運送事業者のための「働きやすい職場認証制度」申請期間延長
自動車運送事業者による働き方改革の取組(職場環境の改善努力)を「見える化」した「働きやすい職場認証制度」について、現在「一つ星」新規・「一つ星」継続・「二つ星」新規の申請の受付期間が、2月15日までの申請期間が3月7日まで延長されます。
「トラックにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(第4版)」の策定について
2023年2月10日 全ト協新型コロナウイルス関連
今般「トラックにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」を見直した第4版が策定されました。
改正改善基準告示に関する荷主向けパンフレットの送付先の収集について
2023年2月7日 全ト協労働関係法適正取引推進・運送契約・書面化
標記について、全日本トラック協会より依頼がございましたのでご案内いたします。 当ページの閲覧にはトラックあいち表紙のパスワードをご入力ください。
国土交通省「物流業務のデジタル化促進調査事業に関するアンケート調査」について
2023年2月7日 国・行政適正取引推進・運送契約・書面化
現在、国土交通省では、物流業界におけるデジタル化の推進に向けて、物流事業者における実態調査に加え、今後普及が期待されるデジタル化ツール等について、物流事業者が実際に導入する際の課題やその解決法、導入後の効果等に関する調査を行っております。
令和5年度の大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者等の就職・採用活動に係る公共職業安定所における取扱い等について
2023年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する周知要請がありました。