愛ト協
はたらくのりものと自動車安全・環境フェスタ
来る2025年3月8日(土)に、愛知県・中部運輸局愛知運輸支局による「はたらくのりものと自動車安全・環境フェスタ」がイオンモール熱田で開催されます。 当協会も「働きやすい職場認証制度」を紹介するラッピングトラックや、トラ …
トラックあいち 2025年2月号を掲載しました
令和7年2月20日付の定期発送で全会員の皆様にお送りした、当協会の広報誌「トラックあいち」について2月号をアップロードしましたので、当ページ右上にございます「広報誌」よりご覧ください。
食料品部会主催 トラック運送業のための事故防止セミナー(オンライン配信)の開催について
企業管理者、総務担当向けにドライブレコーダー映像を活用した独自の指導法で、正確な事故原因の解明と具体的な改善アドバイスを行い、重大事故リスクを軽減し、法令遵守を促進するためのセミナーをオンラインにて開催いたします。
Microsoft Copilot 生成AI実践セミナー
CopilotというMicrosoftが提供する生成AIサービスを実際に使用しながら、生成AIで何ができるかを学べるセミナーになります。PC持参は不要で、手ぶらで気軽に参加いただけます。
令和7年度研修センター施設利用に係る予約について
2025年2月3日 愛ト協研修センター研修センターからのお知らせ
中部トラック総合研修センターの令和7年度施設利用予約についてご案内いたします。 利用を希望される場合は2月19日(水)までにお申込みください。
令和6年度 運送業における労使トラブル対策セミナーの開催について
2025年1月22日 セミナー労働環境改善対策労働関係法愛ト協貨物自動車運送事業法
本セミナーでは、実際に起こっている人事労務の諸問題から労働事件訴訟等の実例をもとに、企業経営者目線で、トラブル対応策や防止策について解説します
令和6年度 第2回 改善基準告示解説セミナー
令和6年度より施行された改善基準告示について、株式会社NX総合研究所 シニア・コンサルタント 金澤 匡晃 氏をお招きし、事業者が取り組むべきポイントについて解説いたします。
令和7年度一般研修・診断・講習日程の公開について
2025年1月17日 愛ト協研修センターからのお知らせ
令和7年度一般研修日程一覧を掲載いたしました。 診断・講習については研修システム上でスケジュールを公開いたしました。
令和6年度 第3回 災害物流専門家研修の開催について
自治体の災害対策本部や物資拠点において、災害物流の専門家の見地から自治体に対し適切な助言を行うことができる「災害物流専門家」を育成するため、下研修会を開催いたします。
研修センター近隣道路の工事による通行止規制期間の延長について
2024年12月24日 愛ト協
中部トラック総合研修センターの北側、東海学園グラウンド沿いの道につきまして、法面整備のため通行規制が行われているところではございますが、通行止規制期間が延長となりましたお知らせします。
年末年始業務のお知らせ
当協会本部の年末年始の業務体制についてご案内いたします。年内業務最終日は12月27日(金)まで、年始は1月6日(月)8時45分からとなります。(各サービスセンターについては本ページよりご確認ください。)
広報誌「トラックあいち」制作業務委託先の公募について
当協会では広報誌「トラックあいち」制作業務における請負事業者を公募します。 入札参加を希望される事業者につきましては、必要書類をダウンロードしご提出ください。
定期発送物の発送代行業務委託先の公募について
当協会では定期発送物の発送代行業務における請負事業者を公募します。 入札参加を希望される事業者につきましては、必要書類をダウンロードしご提出ください。
令和7年度 愛知県トラック総合会館における『施設管理業務』の公募について
当協会では「愛知県トラック総合会館」の設備管理業務の入札につきまして、下記のとおり実施いたします。まずは現地説明会への参加が入札条件とさせていただいておりますので、入札に参加を希望の事業者様はお申込みを願います。