団体
ハローワークにおける認証マークの取扱い等について
働きやすい職場認証制度の認証事業者は、働きやすい職場作りに取り組む事業所として、「くるみん(次世代育成支援対策推進法)」や「えるぼし(女性活躍推進法)」等と同様、ハローワークにおいて、求人の重点的な周知・マッチング等の支援が受けられることとなり、ハローワーク求人票への認証マークの表示等が可能となりました。
新型コロナウイルス第15回トラック業界影響調査について
2021年6月15日 全ト協国・行政愛ト協新型コロナウイルス関連
国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第15回目概要がまとまりました。令和3年6月1日から6月7日まで実施した調査結果となります。
コレワーク中部(法務省)個別相談会のお知らせ
法務省よりコレワーク中部から出所者等の採用を検討している事業者様に個別相談会のお知らせです。7月30日には中部で2回目の個別相談会を実施予定です。今回はアドバイザーとしてトラック運送事業者も参加されますので、ご興味のある事業者様はお申込み下さい。
新研修予約システムご利用上の注意
2021年6月4日 愛ト協研修センターからのお知らせ
新予約システムにつきまして一部のWEBブラウザでは正しく動作しない可能性があります。確実にご予約いただくために、Microsoft Edge またはGoogle Chrome の最新版をご利用いただきますようにお願いいたします。
構内リフト作業安全研修【カウンター】の追加開催について
2021年6月3日 愛ト協研修センターからのお知らせ
構内リフト作業安全研修【カウンター】の追加開催のお知らせです。 日程は7月22日(木・祝)、23日(金・祝)です。Web申込み画面よりお申し込みをお願いします。
事業用自動車事故調査報告書に係る事故の再発防止策に対する取り組みについて
2021年6月2日 その他[輸送の安全確保]全ト協国・行政
国土交通省自動車局安全政策課長より、事業用自動車事故調査委員会が公表した「事業用自動車事故調査報告書」について、通知がありました。
出水期における防災対策について
標記につきまして、中部運輸局より周知依頼がございましたのでお知らせいたします。 詳細につきましては下記よりご確認ください。 梅雨期及び台風期における防災態勢の協会について
令和3年度トラック輸送における省エネ化推進事業の公募を開始します
国土交通省と経済産業省資源エネルギー庁との連携事業である令和3年度「トラック輸送における省エネ化推進事業」について、5月31日に事業概要が公表されました。
「新型コロナワクチンの職域接種の要望確認」アンケート調査について
2021年6月2日 愛ト協新型コロナウイルス関連
政府が新型コロナワクチン接種希望者への接種の加速化に向け検討を行う中、企業による職域接種についてアンケート調査を実施することになったことを受け、今般、国土交通省自動車局安全政策課より、「新型コロナワクチンの職域接種の要望 …
「貨物自動車運送事業者に対し行政処分等を行うべき違反行為及び日車数等について」の一部改正について
2021年6月1日 国・行政貨物自動車運送事業法
令和3年6月1日より健康起因事故への行政処分が追加されました。ドライバーが事故発生時から過去1年以内に法定の健康診断を受診させずに乗務させていた場合や、健康診断の結果、脳・心臓疾患等の疾病が疑われ、要再検査や要精密検査、要治療の所見があるにもかかわらず、再検査を受診させずに乗務させていた場合が対象となり、初違反が40日車、再違反が80日車となります。
2021年度 働きやすい職場認証制度の申請案内について
働きやすい職場認証制度」について2021年度の申請期間等が決定されましたので下記にてお知らせいたします。
新型コロナワクチンの接種に係る留意事項について
2021年5月27日 全ト協国・行政愛ト協新型コロナウイルス関連
現在、全国の自治体において、新型コロナワクチンの接種が進められているところですが、事業用自動車の運転者が接種する際に、輸送の安全確保の観点から運転者及び事業者に留意頂きたい事項がありますので、是非ともご確認下さい。
人材マッチングに関する意向確認調査について
新型コロナウイルス感染症の影響により事業環境が激変し、厳しい雇用情勢にあるなか、中部運輸局では各県の「公益財団法人産業雇用安定センター※」等と連携し、雇用維持と人材確保を支援いたします。
新型コロナウイルス第14回トラック業界影響調査について
2021年5月24日 全ト協国・行政愛ト協新型コロナウイルス関連
国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第14回目概要がまとまりました。令和3年5月6日から5月12日まで実施した調査結果となります。
働きやすい職場認証制度の認証事業者公表について
国土交通省は20日、2020年に創設したトラック・バス・タクシー事業を対象とする「運転者職場環境良好度認証制度」(働きやすい職場認証制度)に関して、2548社を認定したと発表がありました。
「愛知県緊急事態措置」の一部変更のお知らせ
2021年5月21日 国・行政新型コロナウイルス関連
愛知県より、添付のとおり「愛知県緊急事態措置」の内容について、お知らせがございましたので通知いたします。 会員事業者の皆様におかれましても、本内容を広く周知いただき、感染防止対策に御尽力いただきますようお願い申し上げます。
「標準的な運賃」活用セミナー【基礎】の開催について
2021年5月21日 セミナー愛ト協適正取引推進・運送契約・書面化
運輸安全マネジメント制度の普及・啓発を図るため、民間機関等が実施する運輸安全マネジメントセミナー等の中で、一定の基準を満たし、事業者の安全管理体制の構築・強化に有効であると国土交通省が認定したセミナーのご案内です。
令和3年度農薬危害防止運動の実施について
本年も間もなく本格的な農薬使用の次期を迎えることから、農薬の適正販売、安全かつ適正な使用及び保管管理並びに使用現場における周辺の配慮を徹底するため、来る6月1日から3か月間を農薬危害防止運動期間として、全国的に安全かつ適正な使用を推進することとしています。