愛知県トラック協会は、県下の貨物運送事業者(国土交通省の許可を受けたトラック運送事業者:緑ナンバー)で組織する一般社団法人です。

新着情報

事業運営

愛知県貨物自動車運送事業者燃油価格高騰対策支援金[第2期]について

愛知県では、燃油価格高騰の影響を受け、厳しい状況にある貨物自動車運送事業者に対する支援として、「愛知県貨物自動車運送事業者燃油価格高騰対策支援金」を交付しています。今般、第2期分として、新たに11月1日(火)から12月16日(金)まで申請受付が実施されます。本支援金事業は第1期とは別事業になるため、前回申請された事業者様もお申込みいただけます。

令和4年度下請取引適正化推進月間について

中小企業庁では、毎年11月を「下請取引適正化推進月間」とし、下請法の普及・啓発事業を集中的に行っています。

愛知県補正予算による支援について

愛知県では、燃油価格高騰の影響を受け、厳しい経営状況にある愛知県内のトラック運送事業者の負担軽減を目的に、総額約17億円の支援(愛知県貨物自動車運送事業者燃油価格高騰対策支援金)を決定し、9月1日から交付申請を受け付けていますが、今般、この手厚い支援に加え、愛知県の補正予算による新たな追加支援が決定しました。

標準的な運賃に係る海上コンテナ輸送の割増率について

国土交通省から、令和2年4月に告示された「一般貨物自動車運送事業に係る標準的な運賃」に関し、海上コンテナ輸送の割増率が示されました。

愛知県貨物自動車運送事業者燃油価格高騰対策支援金[第1期]について

愛知県では、燃油価格高騰の影響を受け、厳しい状況にある貨物自動車運送事業者に対する支援として、今年度新たに、「愛知県貨物自動車運送事業者燃油価格高騰対策支援金」を交付します。9月1日(木)から受付開始、8月25日(木)から支援金専用のコールセンター及び公式ホームページが開設されます。

トラック運送業界の景況感_速報(令和4年4月-6月)

全日本トラック協会より、「トラック運送業界の景況感_速報(令和4年4月 – 6月)」が公開されました。

トラック運転者の長時間労働改善特別相談センターの開設について

厚生労働省では、令和4年8月1日より、トラック運転者の長時間労働改善に向けて、労務管理の改善や、荷主と運送事業者の協力による作業環境の改善等を図るための相談センターを開設しています。

2022年 全国トラックステーションお盆休業案内について

トラックステーションのお盆休業案内をお知らせいたします。

「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入支援事業(予約受付システム等)」の申請受付について

国土交通省では、新規投資の余力がなく、経営環境が厳しい状況にある中小トラック運送事業者に対し、荷役作業の効率化(荷役時間の短縮・荷役負担の軽減)等に資する機器等の導入費用の一部を補助する「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入支援事業 」の内、今般、予約受付システム等の導入支援事業を実施します。

中継輸送実施に向けたポイント(リーフレット)と改訂版取組事例集の公表について

国土交通省では、中継輸送の更なる普及促進のため、中継輸送実現のポイントや新たな取組事例を取りまとめました。(令和2年1月に「中継輸送の取組事例集」を公表しましたが、新たに5件の事例を追加しました。)

全日本トラック協会「トラック運送業界の環境ビジョン2030」の公表について

全日本トラック協会は2050年のカーボンニュートラルを目指して、トラック運送業界が2030年に「こうありたい」という姿を目指すためのみちしるべとして、『トラック運送業界の環境ビジョン2030』を令和4年3月に策定しました。

燃油価格高騰対策について愛知県へ要望書を提出しました

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金に創設された『コロナ禍における原油価格・物価高騰対応分』を活用した経営支援を行っていただくよう愛知県へ要望しました。

「まるわかり トラック運送事業者の今すぐできるSDGs」パンフレットについて

全日本トラック協会にて、SDGs(持続可能な開発目標:Sustainable Development Goals)の推進を目的としたパンフレットが作成されました。

無線機の使用等に関する広報について

総務省東海総合通信局より、電波法令の周知・啓発について依頼がございましたのでご案内いたします。

原材料価格、エネルギーコスト等の上昇に係る適切な価格転嫁等に関する下請事業者等に対する配慮について

原材料価格、エネルギーコスト等の上昇に係る適切な価格転嫁等に関する下請事業者等に対する配慮について、周知依頼がありましたのでお知らせします。

トラック運送業界の景況感_速報(令和4年1月-3月)

全日本トラック協会より、「トラック運送業界の景況感_速報(令和4年1月 – 3月)」が公開されました。

令和3年度補正予算(テールゲートリフター等)補助金に係る申請状況について(結果)

令和3年度国土交通省補正予算において、中小トラック運送事業者に対するテールゲートリフター、トラック搭載型クレーン、トラック搭載用2段積みデッキの導入に係る支援が実施されることになりました。全日本トラック協会が補助事業の執行団体として、補助金申請の募集を行いますのでお知らせいたします。

令和3年度「標準的な運賃に係る実態調査」(国交省貨物課)実施に係る協力依頼について

この度、国土交通省より令和2年4月に告示された「標準的な運賃」の浸透・活用状況等の実態を把握するため、貨物自動車運送事業者を対象とした調査の協力依頼がありました。

中継物流拠点「コネクトエリア浜松」の無料モニター募集について

この度、NEXCO中日本より設置後3年となる本施設において無料モニター募集に関する周知依頼がありました。

トラック運送業界の景況感_速報(令和3年10月-12月)

全日本トラック協会より、「トラック運送業界の景況感_速報(令和3年10月 – 12月)」が公開されました。

« 1 2 3 4 8 »
Googleサイト内検索














PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 愛知県トラック協会 All Rights Reserved.