愛知県トラック協会は、県下の貨物運送事業者(国土交通省の許可を受けたトラック運送事業者:緑ナンバー)で組織する一般社団法人です。

新着情報

愛ト協

クールビズの実施について

当協会では今年度も、室温の適正化とその温度に適した軽装や取組を促す「クールビズ」を推進いたします。

新型コロナウイルス第13回トラック業界影響調査について

国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第13回目概要がまとまりました。令和3年4月1日から4月7日まで実施した調査結果となります。

運輸安全マネジメントセミナー(リスク管理/基礎)の開催について

運輸安全マネジメント制度の普及・啓発を図るため、民間機関等が実施する運輸安全マネジメントセミナー等の中で、一定の基準を満たし、事業者の安全管理体制の構築・強化に有効であると国土交通省が認定したセミナーのご案内です。

2021年度 安全性評価事業(Gマーク)申請案内の送付について(新規申請事業所のみ)

本年度に安全性評価事業を新規申請される予定の営業所につきまして、申請案内を発送させていただきます。ご希望の際は下記項目をご記入ください。

令和3年度「重要物流道路の指定に関する要望」の受付について

全日本トラック協会では、「重要物流道路」の指定に関する要望を行うため、会員様からの要望を受け付けます。

トラック運送事業における退職自衛官の再就職について

退職自衛官の再就職については、従来より各企業から自衛隊地方協力本部等や(一財)自衛隊援護協会に対して個別に求人を行う仕組みが設けられております。これに加えて、トラック協会が会員事業者の求人票をとりまとめ、一括して各都道府県の自衛隊地方協力本部等へ提出する枠組みが設けられていますのでご活用下さい。

令和3年度運行管理者講習(基礎・一般)の年間スケジュール及び上期募集のご案内

令和3年度に中部トラック総合研修センターにて実施する運行管理者講習(基礎・一般)の年間及び上期の申込についてご案内します。令和3年7月にWEB予約システムを更新する関係で、一部まだ予約ができません。後日あらためて申込日等をお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。

金融機関との資金繰りに関わる相談について

新型コロナウイルスによる事業者への影響の長期化が懸念されることから、今般、金融庁より金融機関に対して、資金需要の高まる年度末をはじめとして、事業者の資金繰りに重大な懸念が生じることのないよう要請が発出されました。

新型コロナウイルス第12回トラック業界影響調査について

国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第12回目概要がまとまりました。令和3年3月1日から3月5日まで実施した調査結果となります。

令和2年度 第2回適正化セミナーのアーカイブ配信について

令和3年3月10日(水)に名古屋国際会議場にて開催した第2回適正化セミナーのアーカイブ配信をアップしましたのでお知らせします。会員限定のため、閲覧するにはトラックあいちパスワードが必要となります。

標準的な運賃に関する意見広告の掲載について

安定した輸送力を確保し、トラックドライバーの労働環境や待遇改善を図るため、当協会では標準運賃の存在を一般消費者や荷主に対してPRする紙面広告を中日新聞および日本経済新聞に掲載いたします。

令和4年度 道路関連予算に関する要望事項アンケートについて

全ト協では、政府の令和4年度予算案のとりまとめに向けて、道路関連予算に関する要望事項についてアンケートを実施しますので、ご協力下さい。

高速道路料金の大口・多頻度割引利用額の一部還元期間の延長について

高速道路料金の大口・多頻度割引の利用額の一部還元措置は、還元期間が令和2年12月までとされていましたが、国土交通省より3か月延長する旨の連絡がありました。【この投稿は会員限定コンテンツとなります。閲覧にはトラックあいちパスワードが必要です。】

新型コロナウイルス第11回トラック業界影響調査について

国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第11回目概要がまとまりました。令和3年2月1日から2月5日まで実施した調査結果となります。

人材確保対策特設サイトの開設について

当協会が新たに開設する人材確保対策特設サイト「truckaichi.com」及び求人情報サイト「EntryPocket」についてお知らせします。ホームページ右上のあいとくんの青いバナー「一般の皆様へ」をクリックすると特設サイトにジャンプしますのでご覧ください。

第2回 適正化セミナーの開催について

巡回指導項目「Ⅴ労基法等(1)就業規則が制定され、届出されているか。」についての不備が多々見受けられる状況であることをふまえ、今般、就業規則の作成や労務管理等について、愛知県働き方改革推進支援センターのご協力によりセミナーを開催いたします。

Gマーク認定に向けた研修会の開催について

3月18日及び3月19日の2日間、Gマークの新規取得を目指す事業者様を対象とした研修会を開催します。未取得の事業者様は、是非この機会に取得をご検討下さい。

令和3年度愛知県トラック協会中部トラック総合研修センター 診断・講習のご案内

令和3年度の診断・講習の予約開始日・料金のご案内となります。 記載日程より、WEBにて順次公開となります。

令和3年度 中部トラック総合研修センター一般研修WEB申込受付の開始について

令和3年度 中部トラック総合研修センターにて実施する一般研修のWEB申込を開始しましたのでお知らせいたします。Web申込は2月1日(月)スタート、電話・FAXによる申込は2月15日(月)スタートです。

愛ト協助成事業(健康起因事故防止対策助成)の受付終了について

健康起因事故防止対策助成は申請受付期限(令和3年1月29日)を迎えましたので、本日17時15分を持ちまして受付を終了いたします。

« 1 18 19 20 24 »
Googleサイト内検索














PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 愛知県トラック協会 All Rights Reserved.