愛知県トラック協会は、県下の貨物運送事業者(国土交通省の許可を受けたトラック運送事業者:緑ナンバー)で組織する一般社団法人です。

新着情報

団体

令和3年度 適正化セミナーの開催について

現在、国土交通省で議論されている「運行管理高度化検討会」の内容及び「IT点呼(遠隔点呼)の実証実験」等についての説示と、IT点呼等の機器の展示会を開催いたします。

コロナ下における燃料油価格の激変緩和対策事業について

経済産業省より、コロナ下における燃料油価格激変緩和対策事業(令和4年3月31日まで)に関するお知らせです。

令和4年度一般研修プログラムについて

令和4年度一般研修プログラムについて掲載いたしました。 4月~6月分の研修については、2月1日(火)からWeb予約を開始しますので、ご確認の上、是非お申込みください。

建設工事現場に超大型貨物を搬入する場合の臨時の活動拠点設置の特例について

建設工事現場に超大型貨物を搬入する場合の臨時の活動拠点設置の特例について、通達が発出されましたのでお知らせします。

買いたたきなどの違反行為が疑われる親事業者に関する情報提供について

1月26日付の新着記事について再掲載いたします。 政府による「パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化施策パッケージ」のとりまとめを受け、公正取引委員会では、同パッケージに関する取組として、以下3つの取組を実施し …

令和3年度 第4回 適正化事業フォローアップ研修会及び新規許可事業者研修会

適正化事業実施機関は、法改正の広報や啓発活動、業務管理及び関係帳票類等のアドバイス等を兼ねて巡回指導を行っており、従来本研修会は巡回指導時の指摘件数(否の数)が一定の基準に達している事業者のみを対象としておりましたが、今後より一層適正な事業運営を行っていただくため、対象外の皆様にもご視聴いただけるよう、オンライン配信します。

新型コロナウイルス第22回トラック業界影響調査について

国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第22回目概要がまとまりました。令和4年1月4日から1月13日まで実施した調査結果となります。

令和4年度一般研修日程一覧について

令和4年度一般研修日程一覧を掲載いたします。

「事業用自動車における電動車の集中的導入支援」事業について

国土交通省では「事業用自動車における電動車の集中的導入支援」に関する事業公募をします。ハイブリッドトラックは通常車両価格との差額の3分の1、燃料電池トラックは3分の2が補助されます。公募は1月14日からスタートしますのでご注意ください。

大型車の冬用タイヤ交換作業後の増し締めの徹底について

令和3年12月6日に広島県広島市の国道2号線八本松トンネル内において発生した車輪脱落事故を受けて、国土交通省より協力依頼の事務連絡が発出されました。タイヤ交換作業後の確実な増し締めを徹底するよう、お願いいたします。

「新たな特殊車両通行制度」説明会 及び 質疑応答会の開催について

令和4年4月1日に施行される新たな特殊車両通行制度について、具体的な内容を周知し、疑問点や不明点などを解消することで、新制度の理解を深めるための説明会及び質疑応答会を開催します。

無料求人サイトへの登録ご案内について

当協会では、昨年4月より、株式会社マイナビと提携し、会員事業者様が無料で求人情報を掲載できる特設サイトを運用しています。Indeedや求人ボックス、スタンバイといった求人媒体のクローリングにも対応しており、無料で運用が可能です。ぜひこの機会にご利用ください。

防災マネジメントセミナーの開催について

自動車事故対策機構は、自社の防災体制のチェックや災害リスクの分析手法の習得、自然災害の対応力強化を目的として、防災マネジメントセミナーを開催します。

愛知運輸支局 年度末繁忙における協力のお願い

中部運輸局愛知運輸支局から、年度末繁忙における協力依頼がありましたのでお知らせします。

「自動車の積載の制限」が緩和されます

自動車の積載物の大きさや積載の方法について制限する道路交通法施行令「自動車の積載の制限」が改正され、令和4年5月13日より緩和されます。

私たちは、できる。 #クルマを走らせる550万人

あけましておめでとうございます。自動車5団体(日本自動車工業会、日本自動車部品工業会、日本自動車車体工業会、日本自動車機械器具工業会、日本自動車販売協会連合会)が実施する令和4年の正月広告「私たちは、できる。 #クルマを走らせる550万人」について、お知らせいたします。

AdBlue(アドブルー)の需給緩和に向けた対応について

経済産業省では、「AdBlue(アドブルー)」の需給緩和に向け、国内生産事業者をはじめとした関係者の皆様と連携した対応を実施中です。

トラックにおける新型コロナウイルス感染予防対策マニュアル

全ト協では、「トラックにおける新型コロナウイルス感染症予防対策ガイドライン(第3版)」を基に、イラストを用いてわかりやすく説明した「新型コロナウイルス感染予防対策マニュアル」を改訂いたしました。

事業用自動車事故調査報告書の新規公表について

国土交通省より、事業用自動車事故調査委員会が公表した「事業用自動車事故調査報告書」について、周知の依頼がありました。

第3回 改善基準告示研修会(オンライン配信)

改善基準告示に関する基本的事項を解説するオンライン説明会を開催します。

« 1 34 35 36 54 »
Googleサイト内検索














PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 愛知県トラック協会 All Rights Reserved.