国・行政
2022自動車事故対策費補助金の申請受付を開始します
2022年7月22日 その他[輸送の安全確保]助成・融資国・行政
先進安全自動車(ASV)や運行管理の高度化に資する機器の導入等の取組を支援するため、要件を満たした事業者に対して自動車事故対策費補助金が交付されます。
新型コロナウイルス第28回トラック業界影響調査について
2022年7月21日 全ト協国・行政愛ト協新型コロナウイルス関連
国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第28回目概要がまとまりました。令和4年7月1日から7月7日まで実施した調査結果となります。
大雪時の運行に対するアンケート調査へのご協力願い
国土交通省では、今後の大雪時の道路交通確保の改善を目的に、貨物自動車運送事業者を対象とした「大雪に対する緊急発表」の周知状況、当該発表による利用者の行動変容、チェーン規制の認知度や冬用タイヤの準備時期などの実態を把握するため、アンケート調査を行います。
夏期の多客期におけるテロ対策の徹底について
2022年7月15日 その他[輸送の安全確保]国・行政
今般、国土交通省自動車局長より、別添のとおり、夏期の多客期(令和4年7月16日~8月31日)において、大量の輸送需要が集中して発生するとともに、行事、催事等多数の人手が予想されることから、テロ対策の徹底を図るよう要請がありました。
令和5年度トラック関係施策に関する要望について
トラック協会では、年末の税制改正大綱の策定に向けて「令和5年度トラック関係施策に関する要望書」を作成しました。
「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入支援事業(予約受付システム等)」の申請受付について
国土交通省では、新規投資の余力がなく、経営環境が厳しい状況にある中小トラック運送事業者に対し、荷役作業の効率化(荷役時間の短縮・荷役負担の軽減)等に資する機器等の導入費用の一部を補助する「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入支援事業 」の内、今般、予約受付システム等の導入支援事業を実施します。
中継輸送実施に向けたポイント(リーフレット)と改訂版取組事例集の公表について
2022年7月11日 その他[事業経営]その他[運行管理]国・行政
国土交通省では、中継輸送の更なる普及促進のため、中継輸送実現のポイントや新たな取組事例を取りまとめました。(令和2年1月に「中継輸送の取組事例集」を公表しましたが、新たに5件の事例を追加しました。)
就業環境整備改善支援セミナーについて
厚生労働省では、適正な職場環境のための改善支援を行うため、労務管理の基本的な知識を解説するセミナーを開催します。
新型コロナウイルス第27回トラック業界影響調査について
2022年6月20日 全ト協国・行政愛ト協新型コロナウイルス関連
国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第27回目概要がまとまりました。令和4年6月1日から6月7日まで実施した調査結果となります。
消費税インボイス制度についてのお知らせ(名古屋国税局)
2022年6月14日 その他[法改正情報]国・行政税制
名古屋国税局から、消費税のインボイス制度についてのお知らせです。7月以降には各税務署でインボイス制度説明会を開催します。
2022年度 働きやすい職場認証制度の申請案内について
働きやすい職場認証制度」について2022年度の申請期間等が決定されましたので下記にてお知らせいたします。
交通事故防止について(愛知県警察からのお願い)
2022年6月6日 その他[輸送の安全確保]交通安全国・行政
愛知県警察では、運転中のスマホ使用事故の防止を図るため広報啓発活動を含む各種施策を強化します。
新型コロナウイルス第26回トラック業界影響調査について
2022年5月24日 全ト協国・行政愛ト協新型コロナウイルス関連
国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第26回目概要がまとまりました。令和4年5月6日から5月12日まで実施した調査結果となります。
原材料価格、エネルギーコスト等の上昇に係る適切な価格転嫁等に関する下請事業者等に対する配慮について
2022年5月19日 国・行政適正取引推進・運送契約・書面化
原材料価格、エネルギーコスト等の上昇に係る適切な価格転嫁等に関する下請事業者等に対する配慮について、周知依頼がありましたのでお知らせします。
中部運輸局 運輸防災マネジメントセミナー&運輸防災ワークショップの開催について
2022年5月17日 国・行政運輸安全マネジメント
国土交通省ではこのたび、運輸事業者の自然災害対応力向上に資することを目的として、「運輸防災マネジメントセミナー&運輸防災ワークショップ(運輸防災マネジメント強化キャンペーン)」を開催します。
「自動車運転事業者が事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導及び監督の実施マニュアルの一部改定」について
2022年5月10日 その他[輸送の安全確保]その他[運行管理]国・行政
「自動車運転事業者が事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導及び監督の実施マニュアル」改定案の概要についてご案内いたします。