中部横断道(新清水JCT~富沢IC、六郷IC~増穂IC)で夜間通行止め実施のお知らせ
2022年6月15日 道路工事・交通規制情報
2022年6月13日(月)から6月24日(金)まで(平日20時~翌6時)、E52 中部横断道(新清水JCT~富沢IC、六郷IC~増穂IC)で夜間通行止めとなるため、お知らせします。
東海北陸道飛騨清見IC-能越道小矢部東IC間で通行止め実施のお知らせ
2022年6月14日 道路工事・交通規制情報
5月23日(月)20時から6月25日(土)6時まで、E41 東海北陸道 飛騨清見IC~E41 能越道 小矢部東IC間で通行止めとなるため、お知らせします。
消費税インボイス制度についてのお知らせ(名古屋国税局)
2022年6月14日 その他[法改正情報]国・行政税制
名古屋国税局から、消費税のインボイス制度についてのお知らせです。7月以降には各税務署でインボイス制度説明会を開催します。
2022年度 働きやすい職場認証制度の申請案内について
働きやすい職場認証制度」について2022年度の申請期間等が決定されましたので下記にてお知らせいたします。
国道8号安楽寺IC(富山県小矢部市)通行止めのお知らせ
2022年6月8日 道路工事・交通規制情報
国道8号の安楽寺IC(富山県小矢部市)で、消雪施設のメンテナンス工事のため、通行止め規制が実施されます。 通行止め日時: 令和4年6月13日(月)~ 7月8 日(金) 昼間 8:30 ~17:00 , 令和4年7月11日(月)~ 8月10日(水) 昼間 8:30 ~17:00 の2回
燃油価格高騰対策について愛知県へ要望書を提出しました
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金に創設された『コロナ禍における原油価格・物価高騰対応分』を活用した経営支援を行っていただくよう愛知県へ要望しました。
交通事故防止について(愛知県警察からのお願い)
2022年6月6日 その他[輸送の安全確保]交通安全国・行政
愛知県警察では、運転中のスマホ使用事故の防止を図るため広報啓発活動を含む各種施策を強化します。
「まるわかり トラック運送事業者の今すぐできるSDGs」パンフレットについて
全日本トラック協会にて、SDGs(持続可能な開発目標:Sustainable Development Goals)の推進を目的としたパンフレットが作成されました。
「運行管理業務と安全」マニュアルの改訂版について
2022年6月2日 その他[輸送の安全確保]その他[運行管理]全ト協
全日本トラック協会より、「運行管理業務と安全」マニュアルの改訂について通知がありましたのでお知らせします。
就職氷河期世代の方向けの短期資格等習得コース事業 ~トラックドライバーになるための運転免許取得支援プログラム~ 再周知について
就職氷河期世代(35歳~54歳)の求職者に対し、準中型、中型、大型のいずれかの運転免許取得とトラック運送業に関する基礎知識の講習等を無料で提供し、さらに求人のあるトラック運送会社とのマッチングにより、正社員としての就職を支援する事業が始まっています。
不発弾処理に伴う周辺道路の通行止め(磐田市)のお知らせ
2022年6月1日 道路工事・交通規制情報
令和4年4月12日に磐田市小立野地内で発見された不発弾の処理に伴い、国道1号新天竜川橋を含む複数の箇所で通行規制が行われますのでお知らせします。 規制日時は、6月26日(日) 午前8時~作業完了まで(小雨決行)です。
令和4年度 全ト協表彰 優秀運転者候補者の推薦について
2022年5月30日 全ト協
全日本トラック協会のドライバー向け表彰制度についてお知らせいたします。推薦条件など制度の詳細は、ご案内文書をご覧ください。
新型コロナウイルス第26回トラック業界影響調査について
2022年5月24日 全ト協国・行政愛ト協新型コロナウイルス関連
国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第26回目概要がまとまりました。令和4年5月6日から5月12日まで実施した調査結果となります。
原材料価格、エネルギーコスト等の上昇に係る適切な価格転嫁等に関する下請事業者等に対する配慮について
2022年5月19日 国・行政適正取引推進・運送契約・書面化
原材料価格、エネルギーコスト等の上昇に係る適切な価格転嫁等に関する下請事業者等に対する配慮について、周知依頼がありましたのでお知らせします。