愛知県トラック協会は、県下の貨物運送事業者(国土交通省の許可を受けたトラック運送事業者:緑ナンバー)で組織する一般社団法人です。

新着情報

国・行政

標準的な運賃に係る海上コンテナ輸送の割増率について

国土交通省から、令和2年4月に告示された「一般貨物自動車運送事業に係る標準的な運賃」に関し、海上コンテナ輸送の割増率が示されました。

「ホワイト物流」推進運動 セミナーのお知らせ

「ホワイト物流」推進運動は、トラック運転者不足が深刻になっていることに対応し、国民生活や産業活動に必要な物流を安定的に確保するとともに、経済の成長に役立つことを目的としています。推進運動の周知及び取組みを促進するため、オンラインセミナーを開催します。

愛知県貨物自動車運送事業者燃油価格高騰対策支援金[第1期]について

愛知県では、燃油価格高騰の影響を受け、厳しい状況にある貨物自動車運送事業者に対する支援として、今年度新たに、「愛知県貨物自動車運送事業者燃油価格高騰対策支援金」を交付します。9月1日(木)から受付開始、8月25日(木)から支援金専用のコールセンター及び公式ホームページが開設されます。

【NASVA】運行管理者講習(貨物)の日程について(令和4年度)

自動車事故対策機構(NASVA)が実施する令和4年度の運行管理者基礎講習、及び一般講習の開催日程について追加日程分も含めた最新状況をご案内します。

新型コロナウイルス第29回トラック業界影響調査について

国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第29回目概要がまとまりました。令和4年8月1日から8月8日まで実施した調査結果となります。

令和5年1月から自動車検査証が電子化されます

令和元年5月に道路運送車両法の一部を改正する法律により、令和5年1月から自動車検査証を電子化するとともに、継続検査に係る自動車検査証への記録等に関する事務及び自動車検査証の変更記録に関する事務を国土交通大臣が一定の要件を備える者に委託する制度が創設されました。

令和4年度 国土交通省自動車環境総合改善対策費補助金(事業Ⅱ・事業Ⅲ)の交付予定枠申込みの開始・取扱いについて

国土交通省の「自動車環境総合改善対策費補助金」に係る交付予定枠の申込期間 についてお知らせいたします。

令和4年度 「トラック輸送の省エネ化推進事業(車両動態管理システム等の導入補助)」事業概要の公表

国土交通省と経済産業省資源エネルギー庁との連携事業、令和4年度「トラック輸送における省エネ化推進事業」について、事業概要が公表されました。

令和4年度 障がい者就職面談会について

愛知労働局、県内ハローワーク及び愛知県では、障がい者の雇用機会の拡大を図るため、障がい者就職面接会を開催します。

第5回あいちサービス大賞の募集について

愛知県では、先進的なサービスを提供している中小企業事業者を募集し、優秀な成功事例を「あいちサービス大賞」として表彰しており、今年度も募集を開始しましたのでお知らせします。

トラック運転者の長時間労働改善特別相談センターの開設について

厚生労働省では、令和4年8月1日より、トラック運転者の長時間労働改善に向けて、労務管理の改善や、荷主と運送事業者の協力による作業環境の改善等を図るための相談センターを開設しています。

2022自動車事故対策費補助金の申請受付を開始します

先進安全自動車(ASV)や運行管理の高度化に資する機器の導入等の取組を支援するため、要件を満たした事業者に対して自動車事故対策費補助金が交付されます。

新型コロナウイルス第28回トラック業界影響調査について

国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第28回目概要がまとまりました。令和4年7月1日から7月7日まで実施した調査結果となります。

大雪時の運行に対するアンケート調査へのご協力願い

国土交通省では、今後の大雪時の道路交通確保の改善を目的に、貨物自動車運送事業者を対象とした「大雪に対する緊急発表」の周知状況、当該発表による利用者の行動変容、チェーン規制の認知度や冬用タイヤの準備時期などの実態を把握するため、アンケート調査を行います。

夏期の多客期におけるテロ対策の徹底について

今般、国土交通省自動車局長より、別添のとおり、夏期の多客期(令和4年7月16日~8月31日)において、大量の輸送需要が集中して発生するとともに、行事、催事等多数の人手が予想されることから、テロ対策の徹底を図るよう要請がありました。

令和5年度トラック関係施策に関する要望について

トラック協会では、年末の税制改正大綱の策定に向けて「令和5年度トラック関係施策に関する要望書」を作成しました。

「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入支援事業(予約受付システム等)」の申請受付について

国土交通省では、新規投資の余力がなく、経営環境が厳しい状況にある中小トラック運送事業者に対し、荷役作業の効率化(荷役時間の短縮・荷役負担の軽減)等に資する機器等の導入費用の一部を補助する「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入支援事業 」の内、今般、予約受付システム等の導入支援事業を実施します。

中継輸送実施に向けたポイント(リーフレット)と改訂版取組事例集の公表について

国土交通省では、中継輸送の更なる普及促進のため、中継輸送実現のポイントや新たな取組事例を取りまとめました。(令和2年1月に「中継輸送の取組事例集」を公表しましたが、新たに5件の事例を追加しました。)

就業環境整備改善支援セミナーについて

厚生労働省では、適正な職場環境のための改善支援を行うため、労務管理の基本的な知識を解説するセミナーを開催します。

新型コロナウイルス第27回トラック業界影響調査について

国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第27回目概要がまとまりました。令和4年6月1日から6月7日まで実施した調査結果となります。

« 1 17 18 19 30 »
Googleサイト内検索














PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 愛知県トラック協会 All Rights Reserved.