全ト協
大雪時の運行に対するアンケート調査へのご協力願い
国土交通省では、今後の大雪時の道路交通確保の改善を目的に、貨物自動車運送事業者を対象とした「大雪に対する緊急発表」の周知状況、当該発表による利用者の行動変容、チェーン規制の認知度や冬用タイヤの準備時期などの実態を把握するため、アンケート調査を行います。
新型コロナウイルス第27回トラック業界影響調査について
2022年6月20日 全ト協国・行政愛ト協新型コロナウイルス関連
国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第27回目概要がまとまりました。令和4年6月1日から6月7日まで実施した調査結果となります。
全日本トラック協会「トラック運送業界の環境ビジョン2030」の公表について
全日本トラック協会は2050年のカーボンニュートラルを目指して、トラック運送業界が2030年に「こうありたい」という姿を目指すためのみちしるべとして、『トラック運送業界の環境ビジョン2030』を令和4年3月に策定しました。
「まるわかり トラック運送事業者の今すぐできるSDGs」パンフレットについて
全日本トラック協会にて、SDGs(持続可能な開発目標:Sustainable Development Goals)の推進を目的としたパンフレットが作成されました。
「運行管理業務と安全」マニュアルの改訂版について
2022年6月2日 その他[輸送の安全確保]その他[運行管理]全ト協
全日本トラック協会より、「運行管理業務と安全」マニュアルの改訂について通知がありましたのでお知らせします。
就職氷河期世代の方向けの短期資格等習得コース事業 ~トラックドライバーになるための運転免許取得支援プログラム~ 再周知について
就職氷河期世代(35歳~54歳)の求職者に対し、準中型、中型、大型のいずれかの運転免許取得とトラック運送業に関する基礎知識の講習等を無料で提供し、さらに求人のあるトラック運送会社とのマッチングにより、正社員としての就職を支援する事業が始まっています。
令和4年度 全ト協表彰 優秀運転者候補者の推薦について
2022年5月30日 全ト協
全日本トラック協会のドライバー向け表彰制度についてお知らせいたします。推薦条件など制度の詳細は、ご案内文書をご覧ください。
新型コロナウイルス第26回トラック業界影響調査について
2022年5月24日 全ト協国・行政愛ト協新型コロナウイルス関連
国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第26回目概要がまとまりました。令和4年5月6日から5月12日まで実施した調査結果となります。
トラック運送事業者のための健康起因事故防止マニュアル(令和4年5月改訂)を作成しました
トラック運送事業者のための健康起因事故防止マニュアルを2年振りに改訂しました。
トラック運送業界の景況感_速報(令和4年1月-3月)
全日本トラック協会より、「トラック運送業界の景況感_速報(令和4年1月 – 3月)」が公開されました。
ゴミのポイ捨て禁止運動の取組について
トラックドライバーによる「ゴミのポイ捨て」は業界の信用を著しく失墜させることとなり、極めて憂慮される問題です。各事業所において防止対策の徹底をお願いいたします。
令和4年度全国安全週間の実施に伴う協力依頼について
厚生労働省より令和4年度全国安全週間について協力依頼がありましたのでお知らせします。今年度のスローガンは「安全は 急がず焦らず怠らず」です。
新型コロナウイルス第25回トラック業界影響調査について
2022年4月20日 全ト協国・行政愛ト協新型コロナウイルス関連
国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第25回目概要がまとまりました。令和4年4月1日から4月8日まで実施した調査結果となります。
令和4年度 税制改正・予算に関する要望と結果について
令和3年度補正予算案(12月20日)が成立及び令和4年度税制改正大綱及び令和4年度予算案(12月24日)が閣議決定されたことを受け、全日本トラック協会より、トラック運送業界からの要望内容と結果が通知されました。
トラック運送事業における退職自衛官の再就職について
退職自衛官の再就職については、従来より各企業から自衛隊地方協力本部等や(一財)自衛隊援護協会に対して個別に求人を行う仕組みが設けられております。これに加えて、トラック協会が会員事業者の求人票をとりまとめ、一括して各都道府県の自衛隊地方協力本部等へ提出する枠組みが設けられていますのでご活用下さい。
新型コロナウイルス第24回トラック業界影響調査について
2022年3月18日 全ト協国・行政愛ト協新型コロナウイルス関連
国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第24回目概要がまとまりました。令和4年3月1日から3月10日まで実施した調査結果となります。
2022年度 貨物自動車運送事業安全性評価事業「Gマーク制度」のご案内
2022年度 安全性評価事業(Gマーク)の新規申請を目指す事業所、更新申請対象事業所に向けて、スケジュール表を掲載しました。申請漏れの無いよう早めのご準備をお願いします。
まん延防止等重点措置による安城TS食堂施設営業時間の変更について
2022年3月7日 全ト協新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス感染症拡大によるまん延防止等重点措置の延長により、安城TSの営業時間が添付の通り変更となりますのでお知らせいたします。