令和3年度補正予算(テールゲートリフター等)補助金に係る申請状況について(結果)
令和3年度国土交通省補正予算において、中小トラック運送事業者に対するテールゲートリフター、トラック搭載型クレーン、トラック搭載用2段積みデッキの導入に係る支援が実施されることになりました。全日本トラック協会が補助事業の執行団体として、補助金申請の募集を行いますのでお知らせいたします。
土岐南多治見IC-山県IC間夜間通行止めのお知らせ
2022年4月12日 道路工事・交通規制情報
C3 東海環状道(土岐南多治見IC~山県IC)にてトンネル内設備および道路構造物の点検、補修、清掃などのため、交通規制(夜間通行止め)が実施されます。
県道前芝小坂井停車場線 舗装道修繕工事のお知らせ
2022年4月12日 道路工事・交通規制情報
県道前芝小坂井停車場線 (豊川市平井町) 舗装道修繕工事において舗装道修繕工事が実施されます。工事期間中(5月9日(月)~20日(金))は、終日通行止となるため、お知らせします。 ※ 大型車両は、津橋 小坂井バイパスへ迂回をお願いします。
新型コロナワクチン3回目接種会場のご案内
2022年4月8日 その他団体新型コロナウイルス関連
医療法人山陽会様及び株式会社ファーマスター様より、新型コロナウイルスワクチンの接種会場のご案内がありましたのでご案内します。
名二環集中工事及び東名阪道集中工事の料金調整のご案内
2022年4月8日 道路工事・交通規制情報
東名阪道 集中工事及び名二環全線 集中工事が実施されます。工事期間中は、渋滞が予測されるため周辺道路への迂回をお願いします。迂回された場合は、通行料金の調整(ETC)が行われるためお知らせします。
「基準緩和自動車の認定要領について(依命通達)」の一部改正等について
2022年4月6日 その他[法改正情報]国・行政特殊車両通行許可
「基準緩和自動車の認定要領について(依命通達)」が改正され、一定の要件を満たす長大又は超重量物を輸送するセミトレーラの基準緩和認定の期限が延長され申請書面の簡素化が図られます。
国土交通省「令和4年度自動車環境総合改善対策費補助金」
国土交通省「令和4年度自動車環境総合改善対策費補助金」につきまして、国土交通省より詳細が発表されましたのでご連絡いたします。
4月1日より限度超過車両の新たな通行確認制度の運用が始まります!
2022年4月6日 その他[法改正情報]国・行政特殊車両通行許可
改正後の道路法により、寸法、重量等に係る一定の限度を超える車両(限度超過車両)を通行させようとする者が、あらかじめ国の登録を受けた車両について、通行が可能な経路をオンラインで即時に確認し通行できる制度が新たに創設されました。
令和4年度 税制改正・予算に関する要望と結果について
令和3年度補正予算案(12月20日)が成立及び令和4年度税制改正大綱及び令和4年度予算案(12月24日)が閣議決定されたことを受け、全日本トラック協会より、トラック運送業界からの要望内容と結果が通知されました。
知っていますか?インボイス制度 ~適格請求書発行事業者の登録申請を受付中!~
2022年3月30日 その他[法改正情報]国・行政税制
令和3年10月の消費税増税に伴い軽減税率が導入されたことで、令和5年10月1日から消費税の適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)が施行されることとなっています。
健康起因事故防止システムのモニタリング募集について
2022年3月30日 健康起因事故対策労働環境改善対策愛ト協
血管の悪化とストレスによる事故の因果関係は明確となっており、如何に日常的に予兆を把握し対策するかが大きな課題です。これをふまえ、当協会では『健康起因事故防止システム』の導入に係るモニタリング調査を実施します。
トラック運送事業における退職自衛官の再就職について
退職自衛官の再就職については、従来より各企業から自衛隊地方協力本部等や(一財)自衛隊援護協会に対して個別に求人を行う仕組みが設けられております。これに加えて、トラック協会が会員事業者の求人票をとりまとめ、一括して各都道府県の自衛隊地方協力本部等へ提出する枠組みが設けられていますのでご活用下さい。
山陰道における強風時の走行についてのお願い
2022年3月23日 交通安全道路工事・交通規制情報高速道路の安全
中国地方整備局 倉吉河川国道事務所より、山陰道(大栄東伯IC 〜 米子西IC)間における強風時の走行について注意喚起の周知依頼がございましたのでお知らせします。
令和4年度 「トラック安全デー」活動について
令和4年度 「トラック安全デー」活動について、活動方針と重点実施項目を掲載しております。今年度も引き続き交通事故抑止に向けて取り組みの徹底をお願いいたします。
国道1号(伝馬町東交差点~内浜交差点間)車線規制のお知らせ(期間の変更)
2022年3月22日 道路工事・交通規制情報
国道1号の熱田伝馬橋架替事業に伴う迂回路工事を実施するための車線規制実施期間が令和5年3月31日(金)まで延長されました。
令和4年度 第0回 事故防止セミナーの開催について
愛知県トラック協会では「まだ事故は起こしていないが、今後起こすかもしれない事故を防ぐ」ことを目的として、新たなe-ラーニングコンテンツ製作しました。
新型コロナウイルス第24回トラック業界影響調査について
2022年3月18日 全ト協国・行政愛ト協新型コロナウイルス関連
国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第24回目概要がまとまりました。令和4年3月1日から3月10日まで実施した調査結果となります。
2022年度 貨物自動車運送事業安全性評価事業「Gマーク制度」のご案内
2022年度 安全性評価事業(Gマーク)の新規申請を目指す事業所、更新申請対象事業所に向けて、スケジュール表を掲載しました。申請漏れの無いよう早めのご準備をお願いします。
米原IC-立山IC間リニューアル工事実施のお知らせ
2022年3月11日 道路工事・交通規制情報
E8 北陸道 米原IC-立山ICのうち10区間でリニューアル工事に伴い、交通規制が実施されるため、お知らせします。
名二環全線集中工事に伴う交通規制のお知らせ
2022年3月11日 道路工事・交通規制情報
C2 名二環 全線で 集中工事に伴い、交通規制(昼夜連続・車線規制、夜間通行止めおよびIC・JCT閉鎖)が実施されるため、お知らせします。