愛知県トラック協会は、県下の貨物運送事業者(国土交通省の許可を受けたトラック運送事業者:緑ナンバー)で組織する一般社団法人です。

新着情報

団体

運輸防災マネジメントセミナーの開催について

中部運輸局では運輸防災マネジメントについては、上期では出水期に備えて風水害波をテーマとして実施しましたが、下期では本格的な雪シーズンに備えた雪害対策や地震・津波に対する運輸事業者の対応力向上に資することを目的に、運輸防災マネジメントセミナー(オンライン方式)を行うこととなりました。

令和4年度運行管理者等指導講習開催案内一般講習R5-1~3月期開催案内

令和4年度 運行管理者等指導講習『一般講習 R5.1~3月期』の開催日程についてご案内します。

冬季の省エネルギーの取組について

中部運輸局より周知依頼がございましたのでお知らせいたします。 詳細につきましては下記標題をクリックし内容をご確認ください。 冬季エネルギーの取り組みについて PDF オフィスでも省エネに取り組みましょう(リーフレット) …

中小トラック運送事業者のためのIT活用セミナーについて

業界の人材不足対策の一環として、中小トラック運送事業者における情報化推進による生産性の向上を支援すべく、IT機器及びシステムの活用事例を紹介するセミナーを下記の通り開催いたします。

トレーラの安全な使用及び法改正等に係る研修会の開催について

トレーラの確実な保守管理の実施と継続的な保守管理の徹底について、日本自動車車体工業会より講師を招いて研修会を実施します。

「標準的な運賃」活用セミナーの開催について

「標準的な運賃」の概要やその活用方法などについて普及を図り、荷主との交渉にご活用いただくため、「標準的な運賃」活用セミナーを開催いたします。

新型コロナウイルス第32回トラック業界影響調査について

国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第32回目概要がまとまりました。令和4年11月1日から11月7日まで実施した調査結果となります。

トラック運送業界の景況感_速報(令和4年7月-9月)

全日本トラック協会より、「トラック運送業界の景況感_速報(令和4年7月- 9月)」が公開されました。

働きやすい職場認証制度 取得支援オンラインセミナーの開催について

令和4年度の働きやすい職場認証制度について解説した動画をアップロードしました。12月16日(金)から二つ星と一つ星更新の申請がスタートしますので、取得に向けてご視聴ください。

社会保険労務士や公認心理師等による労働相談について

県内の事業主、労働者等を対象に、社会保険労務士や公認心理師等による「専門労働相談」を実施しています。働き方改革の取組、就業規則の見直し、職場のメンタルヘルス対策など職場でのお悩みの相談に応じます。会社全体の取り組みから、今困っている個別的な相談まで対応可能です。相談料無料、秘密厳守ですので、お気軽に御相談ください。

新しい改善基準告示研修会の開催について

2024年より施行が予定されている新しい改善基準告示について、愛知労働局より講師をお招きし、県内3か所及びオンラインで研修会を開催いたします。ご都合の良い会場又は日程でご参加ください。

令和4年度 職場の年末安全衛生推進運動の実施について

愛知労働局管内の死亡又は休業4日以上の労働災害は長期的には減少傾向にありますが、平成28年以降は増加傾向となっています。 また、本年9月末日現在における死傷災害は6,405人(前年同期比24.2%増)、死亡災害は23人( …

【中部運輸局】グリーン経営認証取得講習会の開催について

自動車運送事業者を対象に「グリーン経営認証取得講習会」を開催致しますので、この機会に是非ご参加下さい。講習会では、グリーン経営認証制度の概要とともに具体的な取得方法をご説明します。

愛知県貨物自動車運送事業者燃油価格高騰対策支援金[第2期]について

愛知県では、燃油価格高騰の影響を受け、厳しい状況にある貨物自動車運送事業者に対する支援として、「愛知県貨物自動車運送事業者燃油価格高騰対策支援金」を交付しています。今般、第2期分として、新たに11月1日(火)から12月16日(金)まで申請受付が実施されます。本支援金事業は第1期とは別事業になるため、前回申請された事業者様もお申込みいただけます。

新型コロナウイルス第31回トラック業界影響調査について

国土交通省からの要請に基づき、全日本トラック協会が全国のトラック運送業者を対象として実施した標記調査結果の第31回目概要がまとまりました。令和4年10月3日から10月7日まで実施した調査結果となります。

適正化セミナーの開催について

巡回指導において、指導件数が増加し、かつ評価割合が年々悪化を辿っていることから、指導内容の詳細や適正化事業実施機関の権限等の周知と併せて、運輸行政が実施する監査の実績や適正化事業実施機関との連携協力等についてお知らせするものです。

第2回 改善基準告示研修会(オンライン配信)について

改善基準告示に関する基本的事項を解説するオンライン説明会を開催します。

プラン2025目標達成座学セミナーの開催について

「トラック事業における総合安全プラン2025」の内容と交差点事故・追突事故対策を中心に、最新の情報を織り込んだ事故防止対策について解説を行うセミナーを開催いたします。

令和4年度トラック運送事業者のための人材確保セミナーの開催について

新時代に対応した人材の採用や定着に向けた職場環境の整備、働き方改革へ対応した実務等を解説するセミナーを開催します。

橋桁への衝突事故防止に係る注意喚起について

近年、橋桁や橋桁防護工へ車がぶつかる事象が多く発生しています。自動車の高さの考慮をしたルート選定と、衝突可能性のある場合は必ず停止してください。

« 1 27 28 29 54 »
Googleサイト内検索














PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 愛知県トラック協会 All Rights Reserved.